2024年1月25日木曜日

6年生:卒業証書印刷

 22日(月)に浜江さんご夫妻を講師にお招きして、卒業証書文面のシルクスクリーン印刷をしました。大切な卒業証書なのでみんなかなり緊張していましたが、浜江さんのお話をしっかりと聞き、真剣にシルクスクリーン印刷に臨みました。失敗もほとんどなく、全員がきれいに印刷することができました。この証書に氏名や生年月日を書いていただき、校長印が押印されたら、いよいよ卒業証書の完成です。卒業式の準備は着々と進んでいます。





2024年1月24日水曜日

下学年集会「お正月パーティー」

 3年生から「下学年のお手本になりたい。」「集会をしたらどうだろう。」という意見が出て、みんなで計画を立てました。当日は、多目的室をおばけ屋敷にし、図工の作品を並べたり、楽器で驚かせたりして雰囲気を出しました。また、かわいい折り紙やぬり絵のプレゼントもありました。1,2年生もとても楽しむことができました。計画と運営をした3年生も下級生からうれしい感想をたくさんもらい、とても満足していました。







2024年1月21日日曜日

芸術鑑賞

 1月18日(木)に、芸術鑑賞がありました。鳥取シンセオーケストラの皆さんが来校され、素敵な芸術との触れ合いの時間をつくってくださいました。電子楽器のシンセサイザー1台ずつに楽器の音色が振り分けられており、それが合わさって本物のオーケストラのような重厚で美しい音楽が生まれます。子ども達に馴染みのあるディズニーの音楽を中心に素晴らしい演奏を聴かせてくださり、子ども達もとても楽しい時間を過ごしました。シンセサイザーに触れる時間も作っていただき、大変貴重な体験ができました。








2024年1月16日火曜日

6年生:コサージュづくり

 1月15日(月)の5,6校時に、6年生が卒業式につける因州和紙のコサージュづくりをしました。青谷小学校の伝統となっているコサージュづくりに、今年も地域から6名の講師の方が来てくださいました。卒業に思いを馳せ、気持ちを込めて丁寧につくりました。





2024年1月9日火曜日

冬休み明け全校集会

  明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 17日間の冬休みが終わりました。1月9日(火)の1校時には、冬休み明け全校集会が行われました。校長先生のお話のあと、学年・学級児童代表による「がんばり発表」がありました。その後、MLBの大谷翔平選手が寄贈してくれたグローブの紹介がありました。職員代表と野球部の児童がキャッチボールの模範を見せてくれました。この3つのグローブは児童玄関の机に置かれ、自由に触ったり、体育の時間に使ったりできます。子どもたちもとても楽しみにしています。

 あと3か月で令和5年度が終わります。学習・学校生活の両面でいよいよラストスパートです。