6月20日(木)に6年生がキャリア教育の一環として、鳥取消防署の大西さんをお招きして、お話を聞きました。
子どもたちには、大西さんが女性消防士であることを伏せていたので、多目的ルームに入ってこられた大西さんを見て、子どもたちはびっくり。
子どもたちは、男性の消防士さんが来られるかと思っていたようでした。
これからも、さまざまな職の方をお招きして、キャリア教育を進めていきたいと思います。
【児童の感想】
・大西さんが「『ありがとう。』と言ってもらえるのがうれしかった。」とおっしゃっていたけれど、私もだなと思いました。私も人を助けたり、役に立ったりしたいです。
・24時間勤務で、毎日の生活を守っているなんてすごいと思いました。
・どんな仕事でもコミュニケーション力は、必要だと思いました。
・大きくなったら、私も人の役に立てる職業に就くか、そのサポートをしたいと思いました。自分のためではなく、人のために志をもって行動していることがとてもすごいと思いました。