3日間の学期間休業日を終え、今日から令和6年度の後期が始まりました。
午前8時30分、全校児童が体育館に集合しました。
校歌を歌った後、学級代表の児童が、後期にがんばりたいことを発表しました。
国語や算数の教科の学習に力を入れたい児童、道徳の学習でみんなの意見を聞き自分の考えを発表することをがんばりたい児童、中学校に向けて復習をがんばりたい児童など、一人ひとり後期に向けて取り組みたいことを発表しました。
最後、浅井校長先生のお話がありました。
「6年生はあと95日の登校で卒業式を迎えます。
他の学年は、100日あまりです。
一人ひとり目標をもち、一歩前進しましょう。
全校児童169人が一歩前進したら、169歩という大きな前進になります。
大きく飛躍する後期にみんなでしましょう。」
みんなの心を一つにして、実りの多い後期にしたいものです。