芸術の秋です。
11月8日(金)、鳥取チェンバーオーケストラの弦楽アンサンブルコンサートの鑑賞会を行いました。
体育館中に美しい音楽が、響き渡りました。
生の演奏を、直に聴くことがほとんどない子どもたちにとっては、「本物」にふれる貴重な時間でした。
バイオリン、ビオラ、チェロの音色が重なり合い、美しい音を奏でます。
演奏していただいた楽曲は、
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク第1楽章」、「ふるさと」、「ハンガリー舞曲第5番」、「ラデツキー行進曲」、「カノン」、「弦楽四重奏曲・アメリカ」。
そして、最後は「青谷小学校の校歌」をアンサンブルのメンバーの伴奏に合わせて、全校児童の合唱で締めくくりました。
途中、「ラデツキー行進曲」では、子どもや先生による指揮者体験も行いました。
また、アンコールにも答えてくださり、「情熱大陸」を演奏してくださいました。
演奏に合わせて、手拍子を打ったり、リズムに合わせて体を動かしたりして、音楽に親しむ子どもたちの姿がありました。
鳥取チェンバーオーケストラの皆様、すてきな音楽をありがとうございました。