夏休みを明後日に控え、自転車教室を行いました。今年は、PTA教養部さんが企画をしてくださり、自分の地域の危険個所を地図を使って確認しました。
初めに、浜村警察署の方に、ヘルメットの必要性、自転車事故の加害者になってしまったときの対応について聞きました。みんな、真剣な面持ちで話を聞いていました。
その後、町区に分かれて、上学年が中心となり、地図をもとに、危険個所を確認しました。予め、教養部員さんを中心に危険個所を書き込んでいただいていた地図を使ったので、とても分かりやすく、しっかり確認ができました。また、保護者の方にも入っていただいたり、グーグルアースの地図を使ったりして、話しながら確認したこことで、自分では気づけなかったことに気づくことができ、より一層危機意識が高まりました。