2024年12月6日金曜日

調理実習

 5年生は、家庭科の学習で、ごはんとみそ汁を作る調理実習をしました。

お米を持ってきていただき、ありがとうございました。

今回の実習では、透明の中身が見える鍋で米を炊いて、米の変化を観察しながら調理しました。

水に付けたり、火加減を調節したり、蒸らす時間を計ったりと、いつもなら炊飯器でピッとして炊けてしまうごはんも、鍋で炊くととても手間がかかるように感じました。

しかし、米が水を含んでだんだん膨らむ様子を知り、鍋で炊いた炊きたてごはんのおいしさを実感することができました。

お味噌汁では、煮干しの下処理から始まり、しっかりと出汁を取って作りました。

とてもおいしく出来上がり、「めっちゃうまい!」「給食のよりおいしいかも!」と出来栄えに満足したようでした。

違う具材で作りたいなとの声もあったので、ぜひお家でも一緒に調理をしていただけたらと思います。