2025年1月10日金曜日

冬休み明け集会

 あけましておめでとうございます。

令和7年1月7日(火)、冬休みが終わり、後期が再会しました。

冬休み前集会同様、子どもたちの健康面を配慮して、リモートによる全校集会を行いました。

はじめに、校長先生のお話がありました。

「あけましておめでとうございます。みなさんと一緒に新しい年を迎えられたことをうれしく思います。今年度も残り51日、6年生は46日となります。脱皮するへびのように、自分を変えるきっかけとし、たくましく成長する年にしましょう。」

という内容の、お話がありました。

聞いていた子どもたちは、「よし、がんばるぞ!」という表情でした。

そして、各学年代表の児童が、「後期前半がんばったこと・後期後半がんばりたいこと」を発表しました。

どの学年代表の児童も、後期前半をふり返り、後半の目標をしっかりもち、堂々と発表しました。

最後に、表彰です。

今回は、「第14回税に関する絵はがきコンクール」で、「青年部会 部会長賞を受賞した児童、「とっとりエコアイディアコンテスト2024」で、「最優秀賞・鳥取県教育委員会教育長賞」を受賞した児童、「鳥取県児童・生徒競書大会」で「最優秀賞」、「特選」に選ばれた児童の表彰がありました。

どの児童も笑顔で賞状をいただいていました。

令和6年度もあと三月です。

現在の学年の学習をしっかり行い、自信をもって次学年へ向かえるように、教職員の心をひとつにして取り組んでいきたいと思いますので、今後とも、青谷小教育へのご理解・ご協力を引き続きお願いします。