2025年2月19日水曜日

青谷小学校 なわとび大会(大繩の部)

 2月14日(金)5校時に、「なわとび大会(大繩の部)」を行いました。

この日に向けて、どの学級も、体育の学習をはじめ、朝休憩や中間休憩、昼休憩と練習を重ねてきました。

しかし、本番は一回きり。

みんなの緊張が伝わってきます。

はじめのあいさつが終わり、いよいよ競技が始まります。

始める前、円陣を組み、かけ声をかけます。

やる気を出し、気持ちを高めます。


そして、1年から競技を始めました。

それでは、各学級ごとの記録をお知らせします。


1年生。

今年のベスト記録は、85回。本番では、12回多い、97回でした。


二番目は、2年1組。

今年のベスト記録は、170回。本番は、19回多い、189回でした。

2年1組の189回は、従来の校内記録154回を超える校内新記録でした。すごいです。


三番目は、2年2組。

今年のベスト記録は、126回。本番は、28回多い、154回でした。

2年2組の154回は、従来の校内記録154回とタイ記録でした。これもすごいです。


四番目は、3年生。

今年のベスト記録は、134回。本番は、39回多い、173回でした。


五番目は、4年生。

今年のベスト記録は、162回。本番は、24回多い、186回でした。


六番目は、五年生。

今年のベスト記録は、217回。本番は、16回多い、233回でした。


最後は、6年生。

今年のベスト記録は、221回。本番は、213回でした。


どの学級もベスト記録をめざしてがんばってきた結果です。

記録を更新した学級も、残念ながら更新できなかった学級もベストをつくした自分たちに胸を張ってほしいと思います。

どの学級にもうれし涙、悔し涙のドラマがありました。

さらに各学級ごとの団結力を高めて、学年末を過ごしてほしいと思います。

今週はなかよし班ごとでなわとび大会(大繩)をする予定です。