9月4日(水)、4年生は、総合的な学習の時間で、学校を目隠しで歩いてみるというガイドヘルプ体験をしました。
階段がまだあるのかないのか、この先には障害物があるのかないのか、いつも通っているところでもとても怖さを感じていました。
その体験を通して、知らない場所でも歩かねばならない目の不自由な方の気持ちを、よく知ることができたように思います。
9月17日(火)は鳥取ハーネスの会森山さんと利用者さん、盲導犬による出前授業があります。盲導犬やユーザーさんのために自分たちに何ができるか知り、すべての人にとって住みやすい街づくりについて考えていきたいと思います。